Panasonic LUMIX G9 PRO II
マイクロフォーサーズ静止画のフラグシップ
2025年1月に購入したパナソニック製のミラーレス一眼カメラ。「G9 PRO」の後継機種。
ライカLマウントを採用するフルサイズ機「S5II」と同じボディを採用し、マイクロフォーサーズセンサーを採用したモデルとなった。
パナソニック製のマイクロフォーサーズのオートフォーカスはDFD技術を利用したコントラストAFを用いていたが、当機種ではOMデジタルソリューションズのOM-1 Mark IIやOM-5同様、像面位相差AFを採用した。
また、Apple ProResなど5.7Kまでの動画機能も搭載しており、静止画重視のGシリーズでありながらGHシリーズに負けず劣らずの能力となっている。
管理人所有の静止画・動画撮影機として使用予定。
画素数:2521万画素
センサーサイズ:4/3型 Live MOS
オートフォーカス測距点:779点(コントラストAFは315点)
重量:575g(本体)
使用期間:2025/1/23~
購入場所:マップカメラ
G9 PRO IIの履歴
2024/1/23:静止画・動画兼用機として導入
(取り付けているレンズ:LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm F2.8 ASPH. POWER O.I.S.)