EF-Mの広角レンズ降臨。
R5に続きEF-Mの広角もやって来た。 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM ...
EOS R5がやって来た!
これをもってオールミラーレス化完了です。 EOS R5! R6と同時発表された中・上級者向 ...
新・RF望遠レンズ入りました。
ブログにて速報でお伝えした通り、新しいRFレンズが入りました! RF70-200mm F4 ...
大きな変化をもたらした管理人所有の交換レンズ達(裏CP+ 青・空・虹版 その2)
前回はカメラ本体をご紹介しましたが、今回は交換レンズ版をご紹介します。 一眼レフを始めたの ...
大きな変化をもたらした管理人所有のカメラ達(裏CP+ 青・空・虹版)
2月25日から開始した「CP+(シーピープラス)」。 今年は何事も無ければ横浜に出向いた予 ...
都営浅草線・京成線 相互直通運転60周年
一眼レフよ、さらば
昨日、ブログにて一眼レフとのお別れを紹介しました。 今回の一眼レフの売却についてはブログで ...
大師線干支ヘッドマーク2021
感染症で落ち着かない日が続く中で始まった2021年。 今年は2パターンが掲出されましたが1 ...
80Dはどうした?
コンパクト化を進めていたEOS 80Dですが、 結論から申し上げますと売却しました(爆) ...
オレンジ色3050形の状況
3100形の導入状況で刻々と変わってくるオレンジ色の3050形だが、現状についてまとめてみ ...