【蔵出し画像】京急1500形1631編成 ~乗り入れ運用に従事していた頃~

2023年3月12日

まだ撮影自粛中なので、蔵出し画像を。

1500形1631編成。
これを撮影したのは2006年の11月。私がまだ学生の時であり、かつ平日日中に京急車運用があったときのものです。
当然ながらこの頃は北総線に「アクセス特急」「スカイライナー」が走ることはまだ先の話。
今はこの運用自体存在しておらず、アクセス特急運用がその代わり?を受け持っていますね。

よく見ていただくと、パンタグラフの配置が1700番台のような感じ(1両目後方1基、5両目2基、7両目後方1基{浦賀方から})になっていますね。
この頃はまだVVVF改造されておらず、制御機器がまだ界磁チョッパ制御だった時代。そしてこの1631編成は6M2Tの組み合わせでしたのでパンタグラフの配置がこの通りとなっていました。

現カインズモール千葉NT付近から撮影したもの。(※1)
こちらは2007年8月に撮影しており、現在のイオン千葉NT店はまだ「JUSCO」表記。この頃専門店街は既にオープンしていましたが、まだ「イオンモール」は名乗っていませんでした。(※2)
今現在この場所は大幅に変わっており、写真右側にはカインズモール千葉NT、線路横には北千葉道路が通るようになっています。

そして、1631編成はVVVF化され、更に改番がなされ今現在はこのようになっています。

1500形1581編成に変わりました。
8両から6両に変わり、余った電動車は既存の1500番台をVVVF化するべく付随車へと劇的な変化を遂げました。
増結の必要もなくなったため電気連結器は取り外され、線内の普通やエアポート急行(原則6両編成運用のみ)で使われています。
(※新逗子駅の改称により、「新逗子行き」は「逗子・葉山行き」に変更されています)

・・・じゃぁ「1631編成は何処へ行った?」と言うと、新1000形の編成番号として生まれ変わりました。

新1000形の増備に合わせ、6両編成で割り当てられていた1300番台に代わり、1600番台が割り当てられました。
これにより2018年6月には1631編成が導入され、久々に「1631編成」の名前が復活!
「1500形」ではなく「新1000形」になるので厳密には別形式ですが、1631編成がまた京急に戻ってきたことになります。
なお、6両のため乗り入れ運用には入りません。

「1631編成」自体は乗り入れ運用から外されましたが、あの頃を思い出すと懐かしい存在だった・・・ことは今でも忘れません。

※1:現在は鉄条網設置のため撮影不可。
※2:当時は「イオン千葉NTショッピングセンター」。