七語零黎流「新型コロナウイルスから身を守る方法」
基本項目
外から帰ったら手洗い、うがい(重要)
これだけ守れば風邪・インフルエンザをはじめ、新型コロナウイルスも乗り越えられます。
外から帰ったら必ず行いましょう。
マスクは症状のある方のみ装着
マスクは「風邪などの症状の出ている方が他の方へ飛沫を出さないため」にあります。
健常者は仕事上で必要な場合を除き、装着する必要はありません。症状の出ている方が万が一外出する際に感染対策として装着する分には問題ありません。
(厚生労働省でも最初の時はそのように促していましたが、今現在この考えは薄れてきています)
意味を持たない装着は体調に悪影響を及ぼすことがありますのでお止めください。
メディア発表の感染者に一喜一憂しない
メディアは毎日のように感染者数を取り上げますが、この感染者数はあくまでも「新規で陽性が判明された方」です。
また、この中には無症状の方も含まれています。「200人越え」などの謳い文句には気をつけましょう。
過剰な感染対策を見たら疑え
消毒アルコール、体温測定、新しい生活様式の取り入れなど過剰な感染対策を行っている店舗・施設などが多くなっております。
これらの感染対策は「安全のため」を銘打っていますが、実は「やってる感」を出しているだけなのが殆どです。
過剰な感染対策は逆に感染症にかかりやすくなることもありますので、十分注意しましょう。
誘い文句に呑まれない
メディアをはじめ、「おうち時間」「マスクが流行」「ソーシャルディスタンス」などと言った出鱈目な誘い文句が増えています。
メディアや雑誌、SNSなどにて出鱈目な誘い文句を見かけたら疑う事が大切です。特に感情を持って誘導される広告などを見かけたら十分注意しましょう。
マスク着用必須のお店、施設、交通機関は「騒動が収まるまで敬遠」
「マスク着用必須」は安全のためを思ってもいずれお客離れなどに繋がりますので、騒動が収まるまでは該当する店舗・施設・公共交通機関は利用しないようにしましょう。
ただし、「マスク着用をお願いします」など強制力を持たない場合、この限りではありません。
感染した場合
重症化しないようにする
感染した場合はまず何と言っても「重症化させないこと」が大事です。
症状が出たらまず外出は控えましょう。これは風邪でもインフルエンザでも一緒です。
検査について
PCR検査は受けても良いのか?
「PCR検査」は、ウイルスの遺伝子の一部を増幅させて行う検査のことであり、今般のウイルス検査で多く用いられております。1つ覚えて頂きたいのは、この検査で陽性と判明されても新型コロナウイルスには感染していると言うわけではない事です。
また、偽陽性(実際は陰性なのに陽性と判断されてしまった)の方や偽陰性(実際は陽性なのに陰性と判断されてしまった)の方も発生しています。今現在、症状のない方も受けられるようになっていますが、私個人としては受けない方が身のためと考えております。
(PCR検査はそもそも研究用として開発された検査方法であり、体外診断用として使うものではない)
大切なこと
免疫をアップさせましょう
まずは何と言ってもウイルス感染から防御する事が必要になってきます。それが「免疫」。
「免疫」は人間にとって有害な物質(菌・ウイルス)から守る防御を成す「軍隊」のようなもの。
これが無いと防御出来ないため、有害な物質がいとも簡単に入ってきてしまいます。
とにかく大事なのは「免疫のアップ」。外に出ること(日光を浴びる、適度な運動など)やポジティブな思考(※)などが良いとされています。
閉じこもると逆に感染症にかかりやすくなることもあるので気をつけましょう。
メディアやネット上などで得た情報はあくまでも参考程度に
メディアやネット上などで得た情報の中には「虚偽」が含まれていることもあります。
見よう見まねでやって後悔しないように、参考程度までに留めておきましょう。
(例:飛沫の流れ、マスクで感染が減るなど)
2020/11/5 管理人:七語零黎
{2020/12/26 修正}
※「ポジティブな思考」は適度に行ってください。過度なポジティブ思考はかえって不安を増長させることに繋がります。